京大3
場所 :京都市左京区吉田本町
日時 : 2023/5/12
モデル: OhanA
完成版
コメント付
コメント付
脱線
京都大学は明治初期にできたのですがそれ以前はどうだったか?
その名残は荒神口から東一条への斜めの道(志賀越道)にあります。
(さらに吉田山から白川を遡って山越えする)
京都は平安京から碁盤の目の区画でしたが、斜めの古い道はここだけ
鴨川から東は洛外なので碁盤の目はなかった というのが真相です。
1696年(元禄9)の地図でよくわかります。赤線が志賀越道。
明治になって京大の前身である三高ができます。
1895年(明治28)の地図ではタンボの中に三高がポツンと。