工場建築設計のヒント

長い間、工場建物の設計をしてきて事務所ビルとかマンションなどには
まったく携わったことがない老人のツブヤキです。
教科書には載っていないこと、当たり前すぎて通り過ぎてしまう落とし穴
そんなことを中心に並べていきます。
余裕があれば海外基準(特に米国AISC)の紹介もしてみようか・・・

   (1)クレーンガーダー
          工場にはクレーンがつきもので、それを支えるガーダーの設計の考え方は知られていない
          あまりに単純な構造だが逆にそこが盲点
     (1-1) 単純梁の変形
     (1-2) クレーンガーダーの端部
     (1-3)
   (2)機械基礎
          学校では習わない特殊な荷重があります
   (3)温度伸縮
          ビル建築では出てこないが大規模工場建物では
   (4)特殊な土壌
          温泉地帯や工場跡地では硫酸塩が多く含まれる土壌も
          中東・アフリカではごく当たり前
   (5)高温構造物
          煙突だけではありません
   (6)ピット
          上水・工業用水・汚水・冷却水などを貯めるピットの落とし穴
   (7)鉄骨柱脚
          その設計は本当に正しい?安全側か?