[ 脱線 ]
地図を見ると梅小路公園のまわりに「八条坊門町」が3箇所も。
①公園南半分とJR敷地は 〒600-8836 下京区
②JR在来線と新幹線の間は 〒601-8472 南区
③大宮通の反対側には 〒600-8247 下京区
町名は同じですが郵便番号どころか区まで違うのです。
③の龍岸寺なら三哲通大宮東入ル北 八条坊門町 と書くのが京都人らしい。
「八条坊門町」が3箇所もあったり、JRの南北に分かれているのは
理由(経緯)があるはず。それもドロドロしたヤツが♪
坊門は平安京に由来します。(坊条制ってヤツ)
ナノデ、他にもないか探すと
もともとは三条から九条までの朱雀大通に面して7箇所x2面あり
例えば七条坊門小路は六条と七条の中間、現在の正面通りにあたり
八条坊門小路は七条と八条の中間、現在の塩小路にあたる。
古い地図を遡るとナニか見えてくるかも?
1876年(明治8)鉄道は京都駅(当時は七条駅)まで。
しかも線路は八条坊門通り南縁を通っています。
坊門甼(町)は当然1箇所です。
ドロドロした理由を説明する資料は見つかりませんでした。
私の妄想は長くなるので割愛。 自分で妄想してネ♪
[脱線2]
今回のレンズの1本は買ってから数年放置してた
Micro Nikkor 55/2.8
30年も前に製造された中古でございます。
僕は70年ものの遺物ヒモノ爺♪
使い方でなんとか生き返るかもネ。