上町7
場所 :   大阪市中央区上町
日時 :        2025/5/10
モデル:Bellfemm撮影会 Miho

ずいぶん久しぶりの場所「上町」 近くには「上町A」「龍造寺町」「暗峠越道」とか。
一度書いたのでここでは省略。
2度目のモデルさん、前回は街ロケ。 スタジオ撮影ではどうなるのか気になる・・・
と事前には思っていたけれど、予想外笑
途中で投げ出そうか悩んだのヨ  素人カメ爺がエラソーに。
なので撮影後の現像もちょい投げやり・・・
これはイカン
時間をあけて見直し再現像する案件だなコリャ。


スタジオ備え付けのLEDやカメラマン持込みLEDもある中、爺はこの青フィルターで。


たまたま斜めに置いたLEDの隅から漏れる光が白色なので。


座る位置と脚の方向を指示しただけ。網タイツは脚の曲線がハッキリ浮かび上がるんです。


白状します。赤は誇張しました。


爺の老眼ではどこにピントが合ってるのか判別不能だゼィ。


いろんな光や影や色がゴチャマゼになるよう激しい目に仕上げてみました。


本当は両手を腰に当てたいけれど、ピンヒールでは危険。なので片手は天井に。


1台余っていた常備LEDスポットライトも追加。胸から垂れる紐がジャマだなあ。






ピンヒールの靴裏が真っ赤だったので、身体も裏向きに。
靴裏が汚れているのもリアルでいいか  それとも新品がいいか悩むなあ。


赤が見えていない。腕・脚・胴の向きがイマイチ、もっと良い角度があるはず。


強い逆光に対して手前からちょっと光を当てようかとも思ったが、まあエエカ。


頭の後ろの明かりを入れてみました。 もすこし首の筋肉を見せたらなあ。


背中をいろいろ撮ってはみたもののイマイチイマニイマサン。


立てた左膝をもっと強く見せるにはどうしたらいいんだろ?


やっぱり胸から垂れる紐がスッゲー邪魔だなあ。


見えなければ気にならないヨネ。


常設LEDの調子悪く青1灯だけになっちゃいました。


ピンヒールの光反射があればいいなあ。




ナニを撮ろうとしたんだろ? 記憶にない・・・









同じ室内に自分も含めて3組で撮影、でも声は1組だけしか聞こえてこない。
あ~モデルを誉めるのが上手だなあ。でも爺は自分の撮影で必死・・・
モデルと会話する余裕がトテモトテモ笑
指示したことはこなしてくれるモデルさん。でも指示以上のことは。
できないのかしないのかシラン。 
3度目はないというのが伝わったんだろうなあ。自分でもヤル気が失せるのがわかる。
そんなときは時間内を淡々とこなすしかない。ちょっと苦痛。