[ 脱線 ] |
南海電鉄汐見橋線 じつは高野線の一部なのです。 |
歴史を調べてみました。 |
1885年(明治18)に日本最初の私鉄阪堺鉄道が難波から大和川に開通 |
3年後に堺まで延長 |
1898年(明治31)1月26日に高野鉄道が大小路駅から狭山まで開通 |
同4月2日には河内長野まで延長 |
2年後にもう汐見橋まで延長 |
1903年(明治36)南海本線が開業 |
1922年(大正11)に南海鉄道と合併、南海本線から高野線への連絡線開通 |
難波から河内・高野へ便利になったので、汐見橋線の存在理由は |
和歌山の木材を木津川貯木場へ運ぶ貨物線だけになってしまい |
貯木場もなくなって、寂れたローカル線だけとなったわけです。 |