長居4
場所 : 大阪市東住吉区
日時 :   2025/5/13
モデル    なすたろう

雨の植物園を期待していたのに梅雨の合間の晴天、暑いです~
おまけに、ビール自販機がない。近くのコンビニには想う色の缶ビールがない・・・
こういう時は無理せずのんびりダラダラするのが一番。
下手にガンバルときっとケガします・・・

撮影してる時間よりしゃべってる時間のほうが多かったハズ。
帰りの電車で話すぎて1駅乗り越し、モデルさんも乗り換え間違えたらしい♪


この時期はダリアが満開。でもこの前でポートレート撮影は必ず失敗します。
紫陽花とかバラで同系色ならいいのですが、こんなに多くの色ではモデルさんが埋もれるのです。


同じポーズでちょっと色を変えてみました。



デイゴの根元で 恐ろしい雰囲気の女  もっと赤い花ビラを入れたら怖さ倍増なんだけどなあ。


いいですねぇ  呪い殺す目つき。




地面からニョキニョキ生えた鬼の指。


竹林とその向こうのダリア畑との間に立つ指示だけ、あとはモデルさんの好きなように。




色はこれでOKですが、背景のダリアがちょっとゴチャゴチャ・・・






緑色が肌に映ることを嫌うカメラマンも多いですが、僕は気にしません♪


竹が密集している隙間から  偶然に手前にある雑草や若竹がおもしろく、斜めだろうがナンだろうが。


モデルさんの視線だけが違うパターン






この写真はどうにも思い通りにならない・・・  ダリアは鬼門だぁ


顔の向きがほんのちょっと違うだけ



これも顔の向きが違うだけ  モデルさんにはカメラ目線はヤメテネとお願いしています。



「〇〇がXXきく見えるポーズはやめてね」から〇〇議論が始まりました。


ここでのポーズを思いつかなかったので 単なるスナップ♪




同じデータを ↑ビューワーで簡易現像  ↓使い慣れない現像ソフトで・・・



「1枚くらいはスナップを混ぜておこう」 今回は全部スナップみたいなものだけど♪


たまたま古い撮影写真を見ていて気が付いたのです。 楽しそうに撮影してたな~
画面にはモデルさんしか写っていないけれど、撮っている自分自身の気分がわかる。
撮りっぱなしで現像処理などまったく思いつきもしなかったなあ。
ごく最近にPCが壊れ、データは回収したけれど、ソフトや設定は全て蒸発・・・
長年使いなれた現像ソフトLightroomも いい機会だし。
ここしばらくはWindowsビューワーでの軽い軽い編集だけで対応します。
なのでほぼ撮影したまんま♪ 撮影時からそれなりに注意して撮影。ああメンドーだぜい。
でもね、現像をしないと決心するとなぜか大昔の自分に戻った気分
撮影することが楽しいんデス。 いい写真になるかどうかはカンケーネー

ようやく現像ソフトを使い始めました。Nikon NX studio
以前のソフトLightroomとずいぶん勝手が違います。
画面全体の色を変えるのは簡単なのに
一部分だけ(下半分だけ)暗くとか青くとかどうするんだ???
まだまだ思い通りの現像にはほど遠いなあ
モデルさん 御免なさい。