[ 脱線Out of tails ]
醍醐は山科と伏見の間の住宅街
もちろん醍醐寺(平安初期874年創建)が地名の由来です。
調べると醍醐寺の境内はメチャンコ広いんです。
何と200万坪(660万m2) 2.5km四方 ウヘ~
洛中の人にとっては山の向こう側ですから、京都ではない。
もちろん宇治だって遠い田舎です。
元禄9年(1696)の京都絵図では右下に小さくあります。
それを拡大すると、上醍醐と下醍醐に分かれています。
案内文には (私には読めない文字が・・・)
下醍醐寺 寺領四千石
醍醐来雀村上帝三代ノ仏○寺也
開山○寳僧正 隋心院ハ門跡ノ始○
増俊阿闍梨始之。 中納言○俊子也
○心院九条法家大僧都俊海
御知行 三百十石余
坊○ 四人
院家
水本報恩院有雅大僧正 百五十石
私○○○○院全海僧○○ 百三十石
下醍醐
・○悦寺賢俊僧正開基
三寳院鷹司並大僧正高賢
御知行 六百五十石
坊 五人
院家
隉性院大僧都法○尭観