365.ニュークニン村から外へ

ニュークニン村から東へ西へ
ウブドへは道路が混雑しているし店そのものも込み合っている。村の中も飽きた
だったら、別の場所別の店を探すしかない。
宿のスタッフ・運転手は意外に知らないもの、自分で探すのが一番です。
探す方法は2つ
   ①Google Map
      見つけたレストランが何料理屋か営業時間は?値段は?
      味の評価はほとんど信用ならない。
   ②ネット検索で
      英語またはインドネシア語で、場所と料理から
      旅行サイトではなく個人のHPで。
おいしいかどうか、人の好みはさまざまで「食べてみないとわからない」
値段はその評価の重要な面ではあります。
安いのにウマイ  これがイチバン。 なので僕はB級C級グルメでありま~す。
店の地図も載せようかとも考えたのですが、店名があればスマホで探せるヨネ?

Warung Mek Juwel
  Nasi campur 1種類だけのワルン
  詳細な紹介は別途



Warung Ubud Raya
  日本人女性がオーナーのワルン
  GoogleMapの住所では行きつけません。なぜか道路に名前がついていない
  バリ料理・インドネシア料理・日本料理
  昔Pengosekanの中央にあった店だがご主人が亡くなり閉店
  10年以上やめていたが在住の方の希望あって数年前から現在地で再開

Pengosekanの南端から裏道を北上してすぐ、右のバイクの奥の木に看板が。


右端に見えるのがワルンの入り口。隣(正面)では建築工事が始まったばかり。


眺めのよい席はもっと奥にあるのですが、雨が降ってきたのでここに。


おや、我が家と同じアタのマットだ。
油淋鶏、冷奴、出汁豆腐にあんかけ、茶   締めて183000RP
食べた後の写真しかないということはウマかったと言うこと♪
食べていると後から2組の客が。
  ・在住の母子4人
  ・フランス人らしい2人組  なぜここに?



Luster
  Sayanの高級ホテル宿泊客をターゲットにした店
  インドネシア料理・西洋料理
  高いけれどおいしい

前の道路から1段高くしてから段々と低くして一番奥にタンボが見える。
夕日の見える時間帯がお勧めですが、予約がいるかもネ。


Ayam Gorengの丼、Kare Ayamタイ風、茶はなんと和風鉄瓶で。
   締めて433000RP
高いけれど、味・施設・サービス・景色を考えると安いかもね。
ただ、バリ島の山の中でワザワザ西洋風の飯を食べる意味がワカラン・・・
ではなぜそんな店に行ったのか? 理由があるのです。
宿の運転手君に
   Singakertaの Jaya Coffee Roasterに行きたい
と言ったら
   おう知ってる! 何度も客を連れていったことある!
Roaster と1文字違いの Luster でした。



Jaya Coffee Roaster
  Singakertaの墓地近く。なぜカフェをここで?
  ラテコンテストで入賞した賞状が並ぶ
  コーヒーだけでなく食事もできる

Singakertaの墓地横の寺の前(なんちゅう説明や)


モリンガスムージー+ジュース、アボカドチキンサラダ+茶
名前から予想していたのとズイブン違う笑
実はコーヒーラテもおいしそうだったが、そういう気分でなかったので断念。
   アボカドチキンサラダ 65000
   モリンガスムージー  60000
   茶             15000
   ジュース         25000
   締めて 165000RP  劇推しです。

斜め向いの広大な敷地に平屋の工場みたいな建物があります。
ウブド王宮前の市場を建替えたのが10年ほど前のこと。
工事中の一時移転先がここなのです。
今はホテルやクルーズ船のスタッフ養成学校だそうですが、ヒッソリとしています。




Section 9
   街道沿いにできたカフェ
   インドネシア料理・西洋料理

入った店内を突っ切って屋根だけのスペースへ。




雨ではなく夕方の景色

東に開けた景色なので夕焼けは見れません。
エアコンの効いた部屋もあるが景色は一切見えません。
店の前に駐車場完備。
スパゲティ カルボナーラ+茶、マグロ丼+ビール  締めて 230000RP
なぜ生マグロなのか スッゲー不思議。