364.村で食事
体調のよくないときやメンドクサイ時、雨の中出て行きたくないとき
村の中ですませたくなります。
昨年もいろいろ試したので、今回は別の店を紹介しま~す。
もちろんハズレも♪
Laka Leke
大きなレストランですが味は変わりなく優しく上品。
夕食にふらっと入ると、7時までならOKだと。おや、団体の貸切?
夕方5:30現在、客は数組。

ズンズン奥の席に座るとオジサンが注文取りに現れ
家内が風邪を引いて胃腸の調子がよくない、消化の良いもの
油っこくなくてスパイス少なくて ナンダカンダ
オジサンは「スープはどうか?」というので、「魚スープか鶏スープ」
魚スープはないというので鶏スープに決定。
あとは私のナシチャンプルと飲み物を注文して完了。

注文した皿の他にいろんな小皿がついてきました。
ナシチャンプル + サンバル
ビール + ピーナツ
鶏スープ + トースト
野菜サラダ + タコス

帰り際に見慣れない壷がたくさん並んでおり、オジサンに聞くと
これは今夜のビュッフェ用、40人の団体が来る予定
おやまあ、バス2台くらいか、雨季でも客が戻りつつある実感しました。

駐車場で見かけたタクシーBluebirdなんだけれど
おや e-Bluebird 電動じゃあないですかあ
Nasi campur, Soup ayam, Beer小, Tea 締めて286000RP
Old Friend's Coffee


珍しくコーヒー専門店(チャイもあるけどね)。しかも水が出てきました。
外から見ると薄暗いのですが、中に入ると意外や明るい。
Hot Banana Tea, Cold ??? Chai 締めて80000RP
Bali Bohemia
昔の名前が思い出せない・・・おいしいワッフルは今はない。

昼間からボードゲームに興じる2人組とかひたすらPC画面覗くオジサンとか
ずいぶん気ままな人たちばかり。
村の奥、隣は猿森ですが前をバイクがひっきりなし。座るなら道路から遠い席へ。
Vanilla Icecream, Vanilla Ice+Fruits 締めて109000RP
Bain Mie
始めて見たベトナム料理屋。Old Friend's Coffeeの隣

外から見ても中から見ても暗いっす。

海鮮フォー

イカのソテー

海鮮チャーハン、エビの鉄板焼
それぞれ味は悪くない、フツーのベトナム料理だが、高い・・・
締めて 560000RP
2度と行かんよ。
Uyami
サッカー場の向こうにある店。そんな不便な場所になぜ?

ひっそり緑に埋もれています。でも意外に先客が2組も。

何か食べようとメニューを見ると全てプロテインばかり。
あ~そういうムキムキの客が大半。店主も♪
狭い狭い客層をターゲットにするなら、逆に人通りのない場所で十分。
しかたないので、何かわからないジュースを。
決して「朝顔ジュース」ではありません。
ジュース2つ 締めて 110000RP
ところで、SDG'sとかでごくたま~に出てくる金属ストロー どう思います?
Bali Soul
村の真ん中にある店、バリ料理・インドネシア料理が中心か。

Ayam sambal matah+茶、AyamMadu+Kombuchaパイナップル味

コンブ茶とは何の関係もありません。フルーツ味の冷たい茶。
料理の味はフツー 特色がないけど、どこもそう。
料理が出てくるまで茶を飲んでいると、中国人が2人やってきて
ニーチャンが注文してからずっとスマホいじり、ネーチャンは
よほど日焼けしたくないのか笠をさしたままボーっと。(でも日傘ではない)
できあがった料理を持ってどこかへ行った。よほど店にいるのが嫌なのか。
他人と顔をあわせるのがマズイのか。美人なのかどうかは不明。
BGMがうるさい。小さな声だと聞こえない。
締めて 207000RP
2度と行かない。
Blend Coffee
同じ名前で食事の店とアイスクリーム屋に分かれています。
食欲がいまひとつなのでアイス屋へ。

もちろん客は女性が大半。紙カップに木製スプーン。
この店の裏技使い方:隣のカフェから持ってきてくれます。
バニラ、ピスタチオ 締めて 180000RP
高いなあ。
Ibu Bakery
10年以上前からあった気がする店、おいしいパンがあるのか?
道路からはケーキのショーケースが見えるだけ。

シンプルな内装。デザイン的にはもうすこし・・・

クロワッサンサンド、チキンバーガー
味はフツー。西洋風とインドネシア風の中間。