342.秘密の泉の寺再訪
村の小さな寺、外国人に出会ったことありません。

巨木の下に池があります。水量が減ったようでポンプで循環しています。

水を出す石像と池に囲まれて寺があります。
なぜあの壁はあおの曲線なんだろう? 何か意味があるのか、職人の思いつきか

若い僧マンクと女性が2人。家族なのかも。

その頭上にも巨木が。背後のトンガリ屋根建物は寺とも池とも無関係です。

かつて(20年前)この小屋で身体を清める人があったのですが、今は・・・
手摺のある小道は苔むしていて通る人もいなくなったか。

マンクは帰りましたが女性はまだ祈っています。